Hokkaido Hot News〜北海道の注目ニュース〜
【伝統の寒中みそぎ 真冬の津軽海峡に飛び込む 北海道上磯郡木古内町】
下帯姿の若者が真冬の津軽海峡で神社の御神体を清める伝統の「寒中みそぎ」が北海道上磯郡木古内町で行われました。
「寒中みそぎ」は木古内町の佐女川神社で、豊作と豊漁を願って毎年1月15日に行われている
およそ190年前から続く伝統行事です。
15日は氷点下の寒さの中、行修者と呼ばれる若者4人が真冬の津軽海峡に何度も飛び込み、海水をかけて御神体を清める「海水沐浴」を行いました。
この後行修者は浜に上がり、訪れた人たちに御利益があるとされる水をかけ、今年1年の無病息災を願っていました。
函館市から訪れた60代の男性は「初めて見たが4人の若者たちの迫力が凄かったです」
と話していました。
行修者のリーダーを務めた高校3年生の平野大心さんは「やりきったという清々しい気分です。今年高校を卒業して就職しますが、この経験を大事にして頑張っていきたいです」と話していました。